忍者ブログ

キッズ通販 キッズのための商品や情報をご紹介いたします。

    

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 母子加算とは 十八歳までの子どもがいる一人親世帯に上乗せされてきた生活保護の加算。二〇〇五年度から段階的に削減され、〇九年度から全廃されました。

TVでもこのニュースが取り上げられていましたが、母子加算手当とは何だろう?と私も思っていたら生活保護を受けている母子家庭の加算手当との事。

子供達が学校に通っていた頃、我が家でも母子家庭だったので 母子家庭の人が頂ける児童扶養手当
は生活していく上で非常に助かりました。
でも、もだんだん母子家庭世帯が増えて行くにしたがって、手当の額も減らされ 中学 高校を抱える
我が家では大変だった事を覚えています。

それでも私は正社員で、ある程度の収入があったので恵まれていたのではないかと思います。
現在 男女平等と言われる中、それでもやっぱり女性が正社員で働ける場所はかなり少なく
ましてや 小さい子を抱えた母子家庭は敬遠される世の中
そんな状況を国会の議員さんたちは どう考えているのでしょうか?

私の知り合いに 母子家庭の子がいます。
その子は子供と二人で暮らしていて現在働いていません。
仕事しないの?と聞くと、「だって病気だから」と言います。
生活大丈夫なの?と聞くと、別れた元旦那さんの収入が良いので 貰ってる養育費と市からの手当、あとは親からの援助などで生活してるらしいです。
病気は?私から見れば「怠け病」。
昼は会社に勤め、夜は居酒屋で働き、朝から晩まで必死に働いてた私には 彼女は「怠け病」
にしか見えません。

そんな人も世の中にはいるので、そういう受給者を防ごうと言うのも少しはあるのでしょうか?
本当に苦しい人達の支援の為
手当の廃止ではなく、支給して良いかの判断する方達のやり方を変えれば 本当に困っている人たちへの支援が出来るのではないでしょうか?
 


バイトの口コミ!おしゃべりバイト

みんなのアルバイト体験談を投稿しよう。
アルバイトの思い出や周りの人から聞いたオモシロ、悲惨なバイト体験談を気軽に投稿!!
昔に体験したアルバイトや今現在やっているアルバイトのあんな事、こんな事を教えてみて。


転職支援
転職で失敗しない為には、まず転職支援会社選びを失敗しないことです。
エンジニア求人案件が国内最大級(5,000件以上)

国内の求人情報がココに集結。
「住宅、不動産、建築、金融」系の仕事情報NO.1!
PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
お小遣い稼ぎ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]